SSブログ

パソコン教室の内容は、簡単なんだけど… [自己啓発]

kabu_chart_man.png
今日は、はじめてのパソコン教室でエクセル授業を受けることに。

もともとの動機は、学生の頃から20年ほど、表計算、グラフ作りをエクセルでやってきたものの、独学で、機能の名前や言葉の意味を良くわからず使っていたり、偏った使い方しかしていないので、柔軟性に欠ける訳です。


スポンサーリンク







資料修正って、会話しながら直す事があると思うんだけど、「ここ、こうして」の表現に何度かつまずいて、ささっと言われた事ができない…結構恥ずかしいし、エクセルできない人としての烙印を押されることしばしば。

後、将来的に考えるとかは、まあ、横に置いておいて、エクセルは業務ソフトとして最強のツール。キラーコンテンツとかそういうのに値すると思うのだよね。無料で配布されてるツールもエクセルっぽい使い方するので、応用効くし。


今日、実際に授業を受けてみて、正直なところ、
簡単すぎる授業でした。
罫線の引き方と、計算(足し算とか掛け算の仕方とか、オートフィルとか。)

ただね、「オートフィルとか」なんて言ってるけど、オートフィルという言葉普段使わないから、いざ業務でした言われたら即判断できない訳です…私の場合の話ね。

後、授業の所々に、便利機能…多分みんな知ってるけど、僕は気に求めたことのない機能があって、「お!便利…」なんて気づきが、どんだけ簡単な授業とはいえ、僕の場合、ちらほらある…。

例えば、オートフィルオプション。
数値入力して、計算式をオートフィルすると、罫線まで数式の入ったセルのまま繰り返されると思うのですが、これ、オートフィルオプション解決できます。
表を作ると、外枠だけ太い罫線にしたりすると思うけど、オートフィルすると太線が、細くなったり、するのを直してくれます。
※なんか意味伝わるかな…。

罫線の色の付け方も、今までまどろっこしくやっていたのが、色を変えたい部分をドラッグして、2つくらいのステップでできる…昔それやろうとしたら、鉛筆みたいなポインタになってポチポチやはないといけないのと勘違いして、業務中パニックになったのを何となく思い出したり。
※なんか意味伝わるかな…。

今日のところは、簡単なところが多く、書いていてなんか恥ずかしいけど、次回の授業も何か新しい気づきがあると思うので、今から楽しみ。


スポンサーリンク





  • SEOブログパーツ

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。